
軽天下地プレカット
戸建住宅用LGS軽量鉄骨材料を用いた天井受け構造は、軽量で効率的な施工システムです。
軽天下地プレカットとは
軽量天井下地材とは、軽量鉄骨やLGSと呼ばれる軽い鉄骨を用いた天井下地材です。反りや曲がり、湿気変動による割れがなく、安定した品質の素材です。
また、重量が軽く運搬が容易であるため施工性も良く、近年幅広く使用されています。
プレカット工法とは軽量下地材をあらかじめ工場で加工し、現場で組み立てる方式のことです。プレカットにより現場での廃材が出ないため廃棄コストの削減、複雑なデザインも効率的に実現することが可能です。また従来の木軸工法の1/3程度工期が短縮されます。

軽量天井下地材とは
軽量鉄骨やLGSと呼ばれる軽い鉄骨を用いた天井下地材です。
重量が軽く運搬が容易であるため施工性も良く、近年幅広く使用されています。

プレカット工法とは
物件に合わせて割付図面を作成し、完全プレカットを行った上で納品いたします。
大手ハウスメーカーをはじめ、パワービルダーなどにも続々と採用されています。
軽天下地プレカットのメリット

施工性
現場での細かい調整不要
割付図面通りに施工すればOK
作業が簡単!施工日数短縮
施工時の安全性向上
軽くて搬入しやすい

品質向上
反りやねじれのチェックが不要
木下地よりも約1/3軽い!
構造体への負担を大幅に軽減

顧客満足度
腐敗のリスクがなくメンテナンス不要
クロスの亀裂や不陸等の防止
不燃材のため耐火性UP
30坪あたりのコスト比較
軽天下地プレカットなら、廃材処理費・人件費を削減!
トータルコストはほとんど変わらずメリットがアップ!
ぜひ一度お見積りを!

お見積り~注文がインターネットで簡単に!

STEP.1
会員登録後、お見積りフォームに必要情報を入力します。
〈お見積りに必要な情報〉
配送先住所/納品希望日/仕様 など

STEP.2
平面図、立面図、短計図、電気図などをアップロードします。

STEP.3
図面や内容を弊社にて確認後、お見積りを送付いたします。
お見積り依頼をいただいた後、専門オペレーターがメールおよび電話にてご対応いたします。

STEP.4
注文時に納期の確約が可能です。
発注から最短で約2週間で納品いたします。
梱包は各フロアー梱包です。
注意事項とよくある質問
注意事項
- 非木造系住宅、官庁関係、リフォーム物件については対応しておりません。
- 軽天下地プレカットについては法人会員様限定のサービスとなります。
- 北海道、沖縄、離島など一部地域には対応しておりません。
- 必ず鋼製野縁割付図通りに施工してください。
よくある質問
省令準耐火仕様:対応可能 (1階天井ボード目地部分に目地裏鋼板or断熱材施工)
準耐火仕様:対応可能(全階天井ボード目地部分に目地裏鋼板or断熱材施工)
※ 認定工法利用の際は再申請の可能性有り
耐火仕様:弊社軽天材は利用不可
※ 特殊商品の為取り寄せ対応は可能(現場で寸法調整必要)
施工資料に詳細記載しておりますのでご確認下さい。
シャンデリアやシーリングファン等の、高重量の照明機器は照明下地周りにチャンネル補強等必要です。